■こんな方に参加いただきたい
【新規事業立ち上げのヒントが欲しい】
・圧倒的な営業利益を誇るビジネスを5年で立ち上げた事例
・絶対に変えられないであろう旧態依然としたマーケット(銀行業務)に挑むマインド
・新規事業に対して業界からのネガティブな反応への対応方法
・インターネットに代替したマーケットの先を見る視点(銀行振込がインターネットで可能になったことによってこのビジネスが生まれた)
【経営実務に活かしたい】
・振込手数料のコストダウン
・販売する商材を探している
■概要
Bankur(バンクル)というサービスをご存知でしょうか?
http://jplinks.com/index.html
振込手数料を税込280円均一に(しかも日本国内の金融機関に対し、常に一律に)してくれるこの画期的なサービスは、提供開始からたった4年で数千社が利用し、月の振込総額が地銀に迫るまでに急成長しています。
一見、金融機関から目をつけられそうなこのサービスが、金融機関も巻き込んで成長してきたのでしょうか?そこには大変な情熱と苦労がありました。
本勉強会では、Bankurを立ち上げたJP Linksの中村代表をお招きし、「Bankurのしくみ」と「Bankurをどのように立ち上げたのか」を生々しく解説いただきます。
新規事業ネタ、コストダウンネタをお探しの方は、ぜひご参加ください。
株式会社 JP Links 代表取締役CEO 中村 景太 氏
1993年 愛媛県立今治西高等学校卒業。
1997年 早稲田大学 人間科学部卒業(硬式野球部所属)。
明治安田生命保険(旧安田生命保険)にて法人営業担当後、法人営業部長に就任。
2006年に三井住友銀行にて投資・保険事業の立ち上げに携わり、金融商品販売のノウハウを培う。
2010年 光通信にて、法人営業や新規事業開発・事業責任者、合弁会社の取締役を経て、東日本大震災の翌年、2012年4月に株式会社JP Linksを仙台で設立、代表取締役に就任。
金融、通信業界での経験を活かし、送金代行サービス「Bankur(バンクル)」を開発。
愛媛県今治市出身。座右の銘「一隅を照らす」。
1.自己紹介
2.振り込み手数料削減サービス『Bankur』とは
3.『Bankur』をいかにして立ち上げたのか
4.今後の展望
5.質疑応答
2017年09月19日(火) 18:00〜19:30
東京都品川区東五反田1-11-15 電波ビル 4F
(株)プロフェッサ内 セミナールーム
<最寄り駅>
JR山手線「五反田駅」東口から徒歩3分
都営浅草線「五反田駅」A6出口から徒歩1分
https://goo.gl/maps/fznZzjc1RED2
セミナー後に懇親会を開催します。
会費は3,000円〜5,000円を予定しています。