AI、量子コンピュータ、遺伝子治療、3Dプリント、自動運転、電気自動車・・・
我々は、人類史上まれに見る変化の時を生きています。
日々、新しい技術が生まれビジネスの寿命が加速的に短くなっている今、新しい技術の出現を把握し、自社のビジネスにどのような影響が出るかを予測することの重要性が高まっています。
そこで、先端技術が15年後のビジネスにどのような影響を与えるかを解説する勉強会を開催します。
今回は、『数学・物理・化学に関わる、ほぼ全ての分野に精通しており、情報処理、通信、機械、化学、ハイテク(宇宙)など様々な業種における技術を理解できる素養を持ちながら、経営コンサルタントとして活躍している』という稀有なキャラクターの河瀬氏に登壇いただきます。
河瀬氏には、
・AIによる認知能力の進化とその影響
・AIに奪われる仕事、残る仕事
・電気自動車・自動運転技術が自動車産業・輸送産業等に与えるインパクト
・ロボット、3Dプリント、情報化による製造プロセスの変革
・画像認識やビッグデータ解析を駆使した、小売業や流通業の変革
・FinTechベンチャーの出現と銀行の未来
などを解説いただきます。
すべての経営者にご参加頂きたい内容です。
有限会社エムケー・アンド・アソシエイツ 代表 河瀬 誠 氏
東京大学工学部計数工学科卒業。
ボストン大学経営大学院理学修士および経営学修士(MBA)修了。
A.T.カーニーにて金融・通信業界のコンサルティング を担当後、ソフトバンク・グループにて新規事業開発を担当。
コンサルティング会社ICMGを経て、現職。
著書に『経営戦略ワークブック』『戦略思考コンプリートブック』『新事業開発スタートブック』『海外戦略ワークブック』(以上、日本実業出版社)『戦略思考のすすめ』(講談社現代新書)『マンガでやさしくわかる問題解決』『課題解決のレシピ』(日本能率協会)などがある。
1.情報技術が破壊する産業
2.モノづくりの未来
3.自動車産業の大変化
4.流通小売の近未来
5.質疑応答
2017年12月12日(火) 18:30〜20:00
東京都品川区東五反田1-11-15 電波ビル 4F
(株)プロフェッサ内 セミナールーム
<最寄り駅>
JR山手線「五反田駅」東口から徒歩3分
都営浅草線「五反田駅」A6出口から徒歩1分
https://goo.gl/maps/fznZzjc1RED2
勉強会後に懇親会を開催します。
会費は3,000円〜5,000円を予定しています。