■こんな方に参加いただきたい
・即座にキャッシュを確保できる手段(リスクヘッジの手段)を知っておきたい方
・取引先・パートナー企業におすすめできる経営安定の手段を知っておきたい方
・銀行のFinTechへの取り組みに関する内部事情を知りたい方
■概要
オンライン手続きだけで、売上債権をかんたんに現金化できる。
そんな新しいサービスが生まれました。
いわゆるファクタリングサービスと言われているサービスですが、今までのサービスと明確なちがいがあります。
<従来のファクタリングサービス>
・遅い(登記などに数日必要)
・面倒(面談等、手間がかかる)
・高い(手数料が高い)
・風評被害の恐れあり(得意先に債権譲渡を知られる)
<今回紹介するファクタリングサービス>
・はやい(24時間で現金化)
・かんたん(すべてオンライン完結)
・リーズナブル(手数料は2〜9%)
・風評被害の恐れなし(譲渡制限付き債権も得意先への通知なしで買い取り可能)
今回、このサービスを提供しているOLTAのXX氏をお招きし、このような違いが出せる理由を含めてサービスの詳細を説明いただきます。
即座にキャッシュを確保できる手段(経営のリスクヘッジの手段)を知っておきたい方は、ぜひご参加ください。
OLTA株式会社 事業開発 歳森 凡文 氏
大学卒業後、三菱東京UFJ銀行(現:三菱UFJ銀行)に入行。
大企業から中堅・中小企業まで幅広いお客様との法人営業を担当した後、法人企画部でフィンテック系の新規事業開発に従事。
その後、既存の金融機関にはないファクタリングビジネスの可能性に惹かれて参画。
1. 自己紹介
2. ファクタリングサービスのご紹介
3. 質疑応答
2018年11月06日(火) 18:00〜19:30
参謀BAR
東京都新宿区新宿3-6-11
第一玉屋ビル3階(通り沿いの看板表記は「玉屋ビル」)
https://goo.gl/maps/RdYVZSR9DK52
勉強会後に懇親会を開催します。
会費は3000円〜5000円を予定しています。