クラウドソーシングを上手に活用している会社に共通する”3つの成果”があります。
1. 社員が”付加価値の高い業務” に集中できるようになる
2. 慢性的な人材不足を解消することができる
3. マネジメントの疑似体験によって社員が成長する
クラウドソーシングを”極めて”上手に活用している株式会社ガイアックスの管部長は、上記に加え「世の中の優秀な人材を、更に数多く抱えられる会社に変貌した」と熱く語ります。
そして、「その主な理由は、以下の2点なのです」と続けます。
1. 人材不足の解消によって採用基準が高まり、その結果更に優秀な社員が入社するようになった
2. クラウドソーシングが、”離職する優秀な社員”はもとより、”離職する他社の優秀な人材”の受け皿になった
人材獲得戦争が激しくなる中、働き方の多様化によって優秀な人材をつなぎとめる会社が増えています。その一つの有効な施策が、クラウドソーシングだとおっしゃっているのです。
今回は、ガイアックスの管部長をお招きし、
・どのようにしてクラウドソーシングを導入したのか
・どのように、クラウドソーシング上で働く方々をマネジメントしているのか
・優秀な人材をクラウドソーシング上で確保するために、どのような活動をしているのか
・その結果、どのような成果が出ているのか
を経営参謀の新谷との対談形式で、具体的に語っていただきます。
優秀な人材確保の"新しい視点"を手に入れたい方は、ぜひご参加ください。
株式会社ガイアックス ソーシャルメディアマーケティング事業部 部長 管 大輔 氏
ガイアックスの中核事業であるSNSのコンサルティング、及び運用チームを率いる。企画・分析に強みを持ち、数十社に及ぶコンサルティング実績を武器にSNS活用プロジェクトを成功に導く。
2015年から事業部長に就任。クラウドソーシングの活用、リモートワークの推進など働き方の多様化を積極的に進めた結果、社員満足度の大幅な向上させ、売上も200%の成長を実現。2018年までの3年間で売上10倍を目指している。
1.クラウドソーシングを活用することで得られた成果とは
2.クラウドソーシングに発注している業務
3.クラウドソーシング導入成功のポイント
4.発注ノウハウ
5.質疑応答
2016年12月20日(火) 18:00〜19:30
東京都品川区東五反田1-11-15 電波ビル 4F
(株)プロフェッサ内 セミナールーム
<最寄り駅>
JR山手線「五反田駅」東口から徒歩3分
都営浅草線「五反田駅」A6出口から徒歩1分
https://goo.gl/maps/fznZzjc1RED2
セミナー後に懇親会を開催します。
今回は、ぼたん以外の場所を確保いたします。
会費は3,000円〜5,000円を予定しています。