■こんな方に参加いただきたい
・エンジニアの採用に苦戦されている方
・海外進出に興味をお持ちの方
・特に、ベトナムに興味をお持ちの方
■概要
急激に進む国内生産人口の減少。採用資金が限られている中小ベンチャー企業では、優秀な人材採用・確保が非常に難しくなってきています。
そんな中、ベトナムのダナンに進出して1年半で20名以上(インターンを含めると50名以上)の社員を雇用し、そのうち9名をすでに日本に連れてきた実績を出した方が、今回お招きするヒューマンクレストの伊藤氏です。
伊藤氏からお聞きしたお話の一端を披露すると・・・
<採用環境>
・採用環境は非常に良い
・しかも、新卒の人件費350$〜500$
・さらに、学生インターンの時給は1$
・マネジャークラスでも、1000$以上もらっている人が各社1名くらい
<企業への優遇措置>
・4年間免税、9年間減税というIT投資への優遇措置あり
<住環境>
・ダナンは治安がとても良い
・家賃はホーチミンの6割程度
・80㎡、2LDKの家具付き新築アパートの家賃が450$
・リゾート地のため、住環境が非常に良い
・本気で移住を考えている
<日本化の現状>
・現在、ダナンにいる日本人は300名くらい
・日本食店も1年半で2店舗から10店舗以上に
・日本からの直行便も飛び始め、急速に日本化しつつある
今回のセミナーでは、ダナンに進出した苦労が記憶に残っている今だからお話いただける、生々しい海外進出の実態を共有いただきます。
海外進出に少しでも興味のある方は、ぜひご参加ください。
株式会社ヒューマンクレスト 取締役事業推進本部長 伊藤 仁 氏
学生時代10年間はサッカー&ラグビーに明け暮れる日々。
新卒でJTBに入社し、約8年間企画・営業、添乗員として世界を飛び回る。
その後、住宅・不動産販売、中古車販売・整備工場、レストラン・レジャー施設、自動車学校等の立上げ・マネジメントを経験。
2007年に株式会社ヒューマンクレストへ入社。
2011年より取締役事業推進本部長。
新規事業の企画・推進、自社Webサイトの企画・運用から採用等多岐に渡る。
2015年7月より、ベトナム・ダナンにJapan Quality Co.,Ltdを設立。
1.なぜベトナムのダナンに進出したのか?
2.進出の成果とは?
3.どのように採用したのか?
4.どのように組織を作ったのか?
5.進出裏話
6.質疑応答
2017年04月04日(火) 18:00〜19:30
東京都品川区東五反田1-11-15 電波ビル 4F
(株)プロフェッサ内 セミナールーム
<最寄り駅>
JR山手線「五反田駅」東口から徒歩3分
都営浅草線「五反田駅」A6出口から徒歩1分
https://goo.gl/maps/fznZzjc1RED2
セミナー後に懇親会を開催します。
会費は3,000円〜5,000円を予定しています。