共有範囲を自由に設定できる
ファイルの公開・フォルダの共有機能を利用する際に、ビジネス向けのDropboxならアクセス権限を細かく設定できます。チーム外のユーザーとの共有を制限するなど、共有したい範囲を自在に変更できます。
無制限に「ファイル復元」「バージョン管理」が使える
一度Dropboxから削除してしまったファイルを取り戻せる「ファイル復元」機能や、Dropbox上でのファイルの変更をその都度自動保存して、後からファイルの内容を好きな時点に戻せる「バージョン管理」機能があり、非常に便利です。
Dropboxが社内規則に合わない可能性も
Dropboxにファイルを保存する場合には、インターネットに接続されたサーバにファイルが記録されることになります。特に重要書類を保管する際に、会社外のサーバに保管することが社内のセキュリティポリシー・個人情報取扱規定といったルールに反していないかを確認しておく必要があります。
ファイルを無限に保存/できる1,500円/月のファイルサービス
世界で150,000社以上が利用する、オンラインファイルサーバー。
保存できるファイルサイズが無制限の上に、過去保存したファイルはすべて復元できる。
会社名 | Dropbox |
---|---|
住所 |
〒非公開 非公開 |
連絡先 | 03-6362-8002 |
資本金 | 非公開 |
URL | https://www.dropbox.com/business/ |
経営者の評価
利用状況